家で使うHDD(ハードディスク)の寿命はどれくらい?

パソコンに使用されているHDD(ハードディスク)も機械なので、いつかは動作しなくなるときがきます。
そのため、大事なデータを失わないためには、定期的なデータのバックアップと寿命が来そうなタイミングをなるべく早く察知することが重要かなと思います。

HDD(ハードディスク)の寿命はどれくらいか?(何年?何時間?)


HDDの寿命の目安は平均3年~4年程度(時間換算で約26,000~35,000時間)と言われていますが、実際はHDDの種類、動作環境、データの管理方法などにより大きく異なってきます。

例えば、一日1時間程度しか使わない場合には平均を大きく上回っても問題なく同じHDDを使い続けられることがありますが、毎日24時間ほぼつけっぱなしでパソコンの動作ログがこまめに書き込まれているようなケースだと1年ももたないこともあります。そのため、この寿命の目安は参考にとどめつつ定期的にHDDの状態を確認していくのが良いと思います。

HDDの中にはサーバー用途や共有ファイルサーバー用途で、24時間稼働を前提に製造されているものもあるため、あらかじめ使用目的がわかっている場合は、用途にあったHDD製品を選択することが長持ちの秘訣です。

HDDが壊れるときの前兆や兆候は?

HDDが壊れる時の前兆としては、「パソコンの動作が遅い」、「データ破損、エラー頻度が増える」、「フリーズすることが多い」などの兆候があらわれます。

最初は、あまり気にならないとは思いますが、放置するとある日突然事態が悪化して、大事なデータが取り出せなくなる事があるので、早めの対応が重要です。

HDDの故障の兆候を早めにチェックするには?

HDD自身に搭載されたS.M.A.R.Tと呼ばれる自己診断機能でHDDの異常を確認する方法があります。

S.M.A.R.T情報を確認するためには、各OSに対応したソフトウェアを別途インストールする必要があり、Windowsだと「CrystalDiskInfo」(https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/)が有名です。

CrystalDiskInfoで状態をチェックする方法

一番簡単な確認は、CrystalDiskInfoをインストールして起動し、「健康状態」欄が「正常」になっているかどうかで見るのが良いと思います。

私の購入して6年くらいになるHDDもチェックしてみましたが、まだまだ行けそうで安心しました。

pc, windowsHDD, pc, software

Posted by hrmz